〜楽士が奏でた響き〜
第1回公演中世の歌とダンス
2020年10月4日(日) 旧東伏見宮葉山別邸
14:00開演 [13:30開場] 17:00開演 [16:30開場]
全席自由 限定25席 要予約
【出演】 辻 康介 歌手 蔡 怜雄 パーカッション
伊藤 美恵 ハープ
ロンドン写本(14世紀): トリスタンの哀歌 Lamento di Tristan
コルトナ写本(14世紀):集い讃え歌え Venite a laudare
モンセラートの朱い本(14世紀:処女なる御母を讃えよ
聖母マリアのカンティガ集 (13世紀) : 蝋燭とジョングルール
カルミナ・ブラーナ(13世紀):来たれ、バッカスよ


La Fonteverde ラ・フォンテヴェルデ 特別演奏会
2020年10月2日( 金) 2回公演 16:00開演 19:00 開演
重要文化財 自由学園明日館講堂 https://jiyu.jp/
チケット料金(各回共通) 4500円(一般) 2000円(学生)
8500円(一般CD付) 学生(CD付) 6000円
【出演】 ラ・フォンテヴェルデ
ソプラノ 染谷熱子、鈴木美登里 カウンターテナー 上杉清仁
テノール 谷口洋介、中嶋克彦 バス 小笠原美敬
チェロ 鈴木秀美 リュート 金子 浩 ハープ 伊藤美恵
チェンバロ/オルガン 上尾直毅
【演奏曲】 ハインリヒ・シュッツ
「音楽による葬送」第一部より「小宗教コンチェルト集」より
「宗教合唱曲集」より 珠玉のセレクトでお届けします。
チケット ラ・フォンテヴェルデのウェブサイトhttp://www.lafonteverde.com/
オフィスサワイ 03-5944-5157


<全日程中止>
2020年4月7日(火)~12日(日)
新国立劇場オペラパレス
https://www.nntt.jac.go.jp/opera/giuliocesare/
指揮:リナルド・アレッサンドリーニ
演出・衣裳:ロラン・ペリー
【出演】
チェーザレ: アイタージュ・シュカリザーダ
クーリオ:駒田敏章
コルネーリア:加納悦子
セスト:金子美香
クレオパトラ:森谷真理
トロメーオ:藤木大地
アキッラ:ヴィタリ・ユシュマノフ
合唱指揮:冨平恭平
合唱:新国立劇場合唱団
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

<満員御礼>
第2回公演 ポリュヒュムニアPolyhumniã
音に咲く花たち~ハープから紡ぎ出される歌の世界~
2020年2月21日 [金] 18:30開演
横浜山手111番館
【出演】
佐藤 裕希恵 ソプラノ
伊藤 美恵 ハープ
<プログラム>
マショー(c.1300-1377): あらゆる花のうち
ファエンツァ写本 (15世紀): 美しい花の踊り
G.デュファイ (1397-1474): 花の中の花
G.カッチーニ(1545-1618):フィッリは空を見上げ
C.モンテヴェルディ (1567-1643): 私は野の花
S.ディンディア(c.1582-1629): この真紅のバラ
全自由席 (40席、要予約) ¥3500(飲み物、お菓子付き)
◎チケット予約・お問い合わせ ムジークサロン
TEL 045-715-1252 MAIL: musik-salon@kza.biglobe.ne.jp

<満員御礼>
ヘンデルアリア/ 中村裕美バロックを歌う
〜ハープの調べにのせて〜
2020年2月9日 [日] 14:00開演
えびらホール
中村 裕美 メゾソプラノ Yumi Nakamura
伊藤 美恵 バロックハープ Mie Ito
根本 卓也 チェンバロ Takuya Memoto (ゲスト)
<プログラム>
『サウル』より “おお主よ、御身の慈悲は限りなく”
“ダヴィデ王のエア” “勇敢なヨナタンは”
『アルチーナ』より “緑の野、愛らしい森よ”
『エジプト王トロメーオ』より “苦の滴を” 他
全自由席 (要予約) ¥3000
◎チケット予約・お問い合わせ ムジカセレナ
MAIL: musicaserena.hwv@gmail.com
後援:日本ヘンデル協会
